2009年9月23日水曜日

mini-ITX環境導入その1

GV-MVP/VSの録画環境を独立させるため、mini-ITXパソコンを仕立てることにした。

購入したMB、CPU、ケースは以下のとおり。



メモリはソフマップが安かったので、そちらでPC2-6400 2GB x 2を5830円で購入。

問題点は2点。

  1. core 2 duo E8400のE0ステッピング対応
  2. PCケース内部の電源とCPUクーラーとの干渉
1.について

core 2 duo E8400はステッピングがE0であり、MBによっては非対応のものもあるようで、色々検索したがいい情報は得られず。

MBの発売日である2009/02/21と、E0ステッピングが発売された2008/08/09の差から、E0ステッピングには対応していると判断。

2.について

PCケースは、
  • 電源容量が150W以上
  • 内部干渉のなさそうなもの
  • 1万円以下
で色々探したが、これというものがなかなか見つからなかった。結局クレバリーのBTOパソコンで採用しているケースがもっとも安全と判断し、値段の安かったAmazonで発注した。

それぞれ在庫ありなので、週末には組み立てられるはず。

0 件のコメント: